Saijo Factory Saijo Factory

  • 記事一覧
  • S-Log
  • α7R
メニュー

Sony α7R III

  • Sony α7R III
  • 5254 view

Sony Slog2を簡単に完全にグレーディング!3D LUT Creator + Adobe Premiere +ColorCheckerの使い方

2018.01.18

Sony α6300/6500、Sony α7Sシリーズ、Sony α7Rシリーズで撮影できるSlog2(8bit)ですが、Adobe Premiere でグレーディング(カラグレ、カラーグレーディング、カラコレ)しようとすると苦労します。カラーの細部の調整がうまく行きません。X-rite ColorChecker+D…

  • Sony α7R III

SAMYANGの格安CINEレンズ「35mm T1.5 VD…

SAMYANGの格安CINEレンズ「35mm T1.5 VDSLR AS UMC II」をレビューします。カメラはα7RIIIでSlog2です。格安のSAMYAN…

  • 2018.01.14
  • 4661 view
  • Sony α7R III

撮影レビューCanon 一眼レフ交換レンズEF50mm F1…

Canon 一眼レフ交換レンズEF50mm F1.8 STM。Canonの撒き餌レンズと名高い「安くて高性能」なレンズです。撒き餌レンズとは、安い価格に設定してユーザ…

  • 2018.01.9
  • 2689 view
  • Sony α7R III

Sony α7R3 実はフルサイズよりAPS-Cサイズで4K…

Sony α7RⅢはフルサイズもしくはAPS-Cサイズで4K動画を撮影できます。実はAPS-Cサイズで4K動画を撮影したほうが画質が良いです。APS-Cクロップモードで4…

  • 2018.01.8
  • 19251 view
  • Sony α7R III

使い方と機能の説明 X-Rite ColorChecker …

X-Rite ColorChecker Passport Video(カラーチェッカーパスポート ビデオ)の使い方を紹介します。動画にColorChecker Passp…

  • 2017.09.25
  • 4891 view
  • Sony α7R III

S-Log2の使い方と適正露出、LUTの使い方、8bitや1…

Sony α6300、Sony α6500、Sony α7S、Sony α7S II、Sony α7R II、Sony α7R III、Sony α7 III等で、はじめ…

  • 2017.09.2
  • 47446 view
  • «
  • «
  • 2

VR撮影

360度及び180度VR撮影の基礎知識-360度と180度の違いや基本…

VR撮影

360度VR撮影の入門用機種としては最適な「RICOH THETA V…

記事レビュー

簡単な使い方:After Effectsのコンテンツに応じた塗りつぶし…

記事レビュー

誰でも簡単!海外Amazonから国内Amazonのアカウントで購入する…

記事レビュー

3万円以下で2TB(テラバイト)のUSB外付けSSD(最新USB 3.…

記事レビュー

中継器で無線Wifiを高速化にする方法を紹介!内蔵のWifiより1.5…

Sony α7R III

Capture One(キャプチャーワン)の使い方-SONY α7シリ…

記事レビュー

わずか1万円台!手軽に安く本格的に顕微鏡の映像を撮影できるCマウント顕…

記事レビュー

カブトムシのオスは夜になると気が狂ったように動き出す

Sony α7R III

PENTAX SMC TAKUMAR 35mm F2オールドレンズ検証…

アーカイブ

検索

PAGE TOP

Saijo Factory Saijo Factory

  • RSS
  • 記事一覧
  • S-Log
  • α7R

Copyright © 2019