PENTAX SMC TAKUMAR 35mm F2オールドレンズ検証&Sony α7RⅢで撮影レビュー。赤い中敷きのケースやフードが素敵。

  1. 8739 view

ちょっと広角なオールドレンズであるPENTAX SMC TAKUMAR 35mm F2をレビューします。このレンズはM42マウントなので、RayqualM42変換アダプターを利用します。カメラはSony α7RⅢです。子供達を撮影する場合は、あまり遠くに離れられないので、35mmあると使いやすいです。

DSC06275

私がはじめて購入したオールドレンズは、PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4でした。オールドレンズながら解像感もあり、かつオールドレンズっぽさを味わえるレンズでした。F1.4と明るくボケも良い。ただ50mmなので、少し離れて撮影する必要があります。もうちょっと広角なレンズが欲しく探していました。

過去記事:PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4 レビュー
https://saijofactory.biz/sony-α7r3-pentax-m42-smc-takumar-50mm-f1-4/

その後にSMC TAKUMAR 28mm F3.5を購入したのですが、どうもイマイチでした。レンズが小さく解像感が感じられません。古い広角レンズは光学性能が良くないためか50mmのような立体感が感じられず残念でした。下記の「能書きあれこれ」というサイトに詳しい情報があります。必見です。

「PENTAX交換レンズ」についての能書きあれこれ 「SMC TAKUMAR」 編
http://home.a00.itscom.net/shisan12/bunkai01.htm

50mmの設計に近いPENTAX SMC TAKUMAR 35mm F2があること分かりました。さっそく状態がミント(良好)なタイプを見つけて購入しました。しかも革ケースとフード付きです。このフードがかっこよい。

TAKUMAR 50mm F1.4とTAKUMAR 35mm F2を比べてみると50mmのほうがレンズが大きいです。うーん残念。

革ケースをあけると赤い下地が見えていい感じ。

α7RⅢ+M42→Eマウント変換アダプタを装着。特に意味がないけどフードが良い。

レンズの絞りは、F2/F2.8/F4/F5.6/F8/F11/F16と印字があるが、印字がない部分にも設定ができる。1段絞りではなく、実際は0.5段絞りだ。F3.3/F4.8/F6.7/F9.5といったF値も選択できる。

フォーカスリングもアイリスリングもTAKUMARっぽく滑らか。

絞りは6角形。

使ったカメラとアダプターはこちら。

eBayでPENTAX SMC TAKUMAR 35mmをチェック

PENTAX SMC TAKUMAR 35mm F2のレンズを評価してみよう。

F2では白くもやっとします。F2.8からスッキリします。F8まで絞ると周辺の解像度もスッキリします。F11以降から解像度が落ちます。ケラレはF5.6まで絞るとケラレはなくなります。ケラレが好きな人はF2.8ぐらい、全体をスッキリさせたい人はF5.6~F8ぐらい、オールドレンズのもやっとした味が欲しい人はもちろん開放F2.0で。

F2.0

F2.8

F3.3

F4.0

F4.8

F5.6

レンズ中央は、F2.0ではモヤっとしている。F2.8でグッとシャープになる。絞ることでF5.6ぐらいまでは解像度が上がってゆく感じがする。F11まで同じような感じ。それ以降は解像度が落ちてくる。

F2.0

F2.8

F4.0

F3.3

F4.8

F6.7

F5.6

F8.0

F9.5

F11

F16

レンズ周辺は、F8まで絞るとスッキリする。

F2.0

F2.8

F3.3

F4.0

F5.6

F4.8

F6.7

F9.5

F8.0

F11

F16

PENTAX SMC TAKUMAR 35mm F2+Sony α7RⅢで撮影

実際にPENTAX SMC TAKUMAR 35mm F2+Sony α7RⅢをもってお出かけしました。

DSC06350

DSC06341

DSC06308

DSC06294

DSC06292

DSC06275

DSC06266

DSC06264

DSC06263

DSC06262

使ったカメラとアダプターはこちらです。

eBayでPENTAX SMC TAKUMAR 35mmをチェック